
公園東端のさっぽろテレビ塔。
近年はどこの観光地でも中国人観光客が増えました。札幌も(この翌日行った旭川も)中国人ツアー客で一杯でした。彼らはツアコンに連れられて、どやどやとやってきては、どやどやと去って行きます。昭和の時代、農協とかのパックツアーで海外に出かけた日本人もこんな感じだったのではないかと想像してみたり。

展望台から歩いてきた大通公園を見渡せます。西の端に散歩出発点の資料館。動物園は左手の山の裏側。

テレビ父さん神社。僕はこのキャラクターが結構気に入ってしまい、キャラクター付きのカップをお土産に買いました。

「怖窓」(こわそ~)という窓から公園とは反対側を撮影。ビビりながらの撮影だったので、あとでパノラマ合成するのにあちこち足りない部分がありました。

テレビ父さんと記念撮影。


内藤多仲については、以前NHKで特集番組を放映していました(通天閣の話だったかな)。さっぽろテレビ塔も彼の作とは知りませんでした。

夏至からまもなくなのに、夕方6時半でもう夕暮れ。これは札幌が基準子午線よりずいぶん東にあるからでしょうか。
6/26 17:30, 17:50, 17:53, 18:01, 18:14, 18:16, 18:17, 18:33