人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホーム(ieji.org) >

物価について
物価について_c0001491_1241567.jpg
(隣は酒屋なのです)

高速道路の無料化は愚策に思えます。
直接恩恵を受けて可処分所得が増える家庭の比率は少ないからです。

しかし、物価は多少安くなるでしょう。
なぜなら高速道路料金が物流コストに与えるインパクトが大きいからです。輸送トラックが深夜の国道を走るのは、高速料金を節約しないと商売にならないから。商品が移動するたびにこのコストが発生します。
消費税でも商品が転売されるたびに5%の税がかかりますが、こちらは差額を納税するしくみです。それに対して高速料金は毎回発生するのでインパクトが大きいのです。
間接的には国民全体が恩恵を受ける政策でもあります。
物価について_c0001491_1242298.jpg
そもそも日本は物価が高い国です。物価が高いのは人件費が高いからですが、物価が高いので給料が高くないと暮らしていけません。これはタマゴとニワトリの関係ですから、人件費以外の原因を求めなくては。

企業の負担するコストから人件費と仕入れコストを除けば、残るのはインフラコストです。公共料金や租税公課についても同じ考察を繰り返すと、最後に残るのは不動産の値段。つまり、日本の物価が高いのは土地が高いからに他なりません。

日本の土地が高すぎるために物価が上がり、内需が伸びないので輸出依存の経済から脱却できず、製品コストの上昇で国際競争力がなくなり、それを嫌って仕事が海外に移転して減り、あるいは人件費を削減するために非正規雇用が増える・・・。

物価について_c0001491_12432745.jpg
(引っ越し前半終了)

日本人が豊かさを実感するためには、土地の値段を下げる必要があります。そのためには市場に土地の供給が増えるようにすればよい。個人所有の土地は相続税を支払うために売られて市場に出るしくみがありますが、企業所有の土地には相続がありません。そこで企業の土地所有に対して増税すれば、結果として日本の土地は安くなります。
物価について_c0001491_12441590.jpg
(引っ越しでお疲れなので、食事は簡単に)

ではなぜこういう政策が取れなかったのか?
それは土地が安くなると困る人たちがいるからです。金融業とか不動産業とか資産家とか。つまり困るのはお金持ちです。そして、こういう人たちは政治的な発言力も大きく、権益を守るのに熱心です。

もちろんこんな政策は民主党でも実現不能で、できるとすれば共産党が政権を取ったときぐらいでしょうか。
by kokoro-no-iede | 2009-09-16 12:47 | Sonyano
<< 天空の青 MORE >>